ピースボートを通して出会った、
親愛なるみなさま
ピースボートという大好きな職場を、私は、4月8日に退職をしました。
ピースボートと関わり始めてから、10年がたちます。
10年の間に、本当に、数えきれないほどの人と出会いました。
「地球一周の船旅」に集まってきたひとたちだからこそ、
それぞれが本当に個性的で素敵な人ばかりでした。
ピースボートに乗りたい!と通い始めたピースボートセンター横浜で出会ったみんな。
初めての地球一周の船旅で出会った、今でもつながる素敵な旅の仲間たち。
(出航5周年パーティーのとき。すごい人!)
地球一周したいとピースボートセンターを訪れてくれたたくさんの方。
スタッフになってから乗船した69回・75回クルーズのみんな!
東京Pセンで一緒に仕事してきたみんな。
本当に、本当に、数えきれません。
ピースボートと関わってきた時間は、常に素敵な仲間に囲まれて
夢を持ったひと、それを本気で実現させようと奮闘するひとたちに囲まれて
日々、悩みながら、たくさんのことを考えながら、前進してきたと思います。
先月までの2か月間ピースボートのお仕事をお休みさせていただいた理由は、
体調不良が続き、手術をしないといけないほどになっていたからです。
病院や医療を自分でちゃんと選ばないと、まったく異なった結果が返ってくるということ、
日々の食べ物や自分の生活というのが、
体にどれだけ影響してくるかということを身を以て学びました。
ピースボートで働いていた時間は、私にとっては好きなことで忙しく、
自分の生活よりもピースボートの船を出すことに必死になりそれを優先した時間でした。
私が今のままピースボートを続けるという選択ができなくなっていったのは
自分の生活をいかに自分でコントロールし、人生の間でいつ、子どもをもち、
その時にどんな生活をしてどんな場所に住んでいたいのか、ということを深く考え、
今の自分がどう行動したいいかということを真剣に考えるようになり、
今の自分がそれをピースボートに居続けながら実現させていくことが難しいと判断したからです。
復帰をしてピースボートに戻ってもう一度頑張ってみようかとか、
夢も仲間も多い職場を「辞める勇気」のなさを自ら実感し、
決断できずにいながら、行ったり来たりしていました。
ピースボートの仲間たちがよく言う、「船旅は勢いとタイミング!」という言葉や、
自分の理想の生き方という概念を使って
何百人という人たちに旅に出る背中を押してきました。
今、自分の今後のライフスタイルの理想が見えてきた中で
「>辞める」という選択をなかなかできずにいた自分には
自分が今までピースボートに乗りたいと言いながらも迷っていた人たちに使ってきた言葉たちを、
自分に投げかけることが、とてもしっくりきます。
この10年間、様々なカタチでピースボートと関わってきた分、
これからは専従スタッフという立場は離れますが
また新しい、自分らしいカタチでピースボートと関わっていきたいと思っています。
今の私は、ピースボートとの関わりで得てきた
お金では到底変えられない、経験・つながり・仲間という
最大の武器を備えて
新たなる人生を創っていくことにわくわくしています。
新しい道を作ってどんどん動き出す私を楽しみにしていてください!
ピースボートを通して出会ってくれた、皆さん。
本当に、ありがとう!
自分の初めて乗ったクルーズを思い返すと今でも心が熱くなります。
世界中を旅し、世界中の人たちや世界中の社会問題と出会いました。
ピースボートで学んだことは計り知れません。ほんとうに!!
さぁ、無職になった私!
「無職」という響きは、なんだか今の私にはわくわくしかさせられません!
来週からは、広島の小さな街の小さなマクロビオティックカフェに
少しの間お世話になります。
また新しいつながりや新しい経験が広がっていきそうです。
これから出会うたくさんのひと、
これから出会う街や風景を想像して。
前進、前進~!!